絵本をたくさん読んであげたいけど何を読んだらいいんだろう
2歳になるとだんだんと分かる言葉も増えてきて、絵本の選択肢もかなり多くなります。本屋さんに行くとたくさん絵本があるけど、どれを読めばいいか迷ってしまうこともありますよね。
今回は娘たちが2歳の時に何度も読んでいたおすすめの絵本を10冊紹介していきたいと思います。
絵本選びのお役に立てると嬉しいです✨
⬇️3歳におすすめの絵本はこちらから!
2歳の子どもにおすすめの絵本10選
盛り上がること間違いなし!
ここでは娘たちに大ウケした絵本を紹介します。大盛り上がりするので、寝かしつけには向かないかもしれません笑
ぜったいに おしちゃダメ?
ぜったいに おしちゃダメ? [ ビル・コッター ]
ぜったいにおしちゃダメなボタンがあります。
それなのにラリーというモンスターがこっそり「押しちゃえ」と誘惑してきます。
誘いに乗って押してしまうと次のページで何かが起こります。ラリーの言う通りにボタンを押したり本を振ったりしながら物語を読み進めていくと次々と変化が起こって行くので飽きずに最後まで読み進められます。
読み終わると必ず、何度でも最初から読みたがるので、うちではこれで最後だよと先に伝えてから読んでいました笑
ボタンを押すと色が変わったり、模様がつくのが面白い!
ぜったい あけちゃダメッ!
ぜったい あけちゃダメッ! [ アンディ・リー ]
表紙をめくると一匹のモンスターが現れます。
そのモンスターはあの手この手を使って必死に「この先は絶対にあけちゃダメッ!」と訴えかけます。
同情を誘ってみたり、恐怖心を煽ってみたり、お父さんお母さんに言いつけちゃうぞと脅してみたり、すごい勢いで訴えてきます。
そんなにあけちゃダメだと言われるとあけてみたくなるのが子どもというものです。
どんどんめくっていきます。
説得しても興奮しながら食い気味でどんどんめくっていきます。
自分も物語に参加している感覚になるようでとても楽しんで読んでいます。
リピート率高いです。
ぜったい あける!
おむつのなか、みせてみせて!
おむつのなか、みせてみせて! [ ヒド・ファン・ヘネヒテン ]
病院の待合室に置いてあり、あまりの食いつきの良さに購入した作品。
好奇心旺盛なネズミくんがお友だちのおむつの中を見せてもらうお話。
おむつの部分の仕掛けをめくるといろんな動物がどんなうんちをしているかがわかります。
子どもってうんちだいすきですよね。うんちってだけで大盛り上がりです。
うちの子だけですかね…💦
動物によって違ううんちの色や形に親子で興味津々です。
最後にネズミくんはうんちをトイレでしていることが判明するので、トイトレを進めるのにもおすすめの一冊です!
ねずみくんだけオムツでうんちしてないのがびっくりした!
もういっかい よみたーい
めくる!さわる!引きだす!しかけ絵本
じぶんで!
じぶんで!!
2歳になると手先が器用になり、子どもが出来ることもどんどん増えてきますよね。
なんでも自分でやりたくて仕方がない!そんな時期におすすめなのが仕掛け絵本です。
娘たちはキャラクターや物などを自分で動かせるのに夢中になって、何度も何度も絵本を読んでました。時間を潰すのにももってこいなので、外出時に持って行くのにもちょうどいいです。
「くまくまくん」シリーズ
「くまくまくん」シリーズの1番おすすめのポイントは何よりも頑丈なところ!ボードブックという厚紙を使った非常に丈夫な製本方法になっているので、子どもが少々強めに仕掛けをいじっても壊れにくくて良いです!
(※めちゃくちゃに引っぱれば壊れるのでお気をつけ下さい)
絵や内容も子どもが好きなものばかりで、姉は6歳になった今でも楽しみながら読んでいます♪
⚫︎くまくまくんはしょうぼうし
くまくまくんは しょうぼうし [ ベンジー・デイヴィス ]
初めて買ったくまくまくんの絵本。子どもも私もこれでハマりました!
くまくまくんが消防士さんになって火事の現場へ向かうストーリー。
消防車をスライドさせて出発させたり、火を消して救出したりと子どもが大好きな仕掛けが盛りだくさんです!
しょうぼうし だいすき!
●くまくまくんのたからさがし
くまくまくんのたからさがし しかけがいっぱいうごかしてみて! [ ベンジー・デイヴィス ]
海賊になったくまくまくん。宝島を目指して出発です。船の帆をあげたり、舵をきったりできます。
宝島に着くと穴を掘り、でてきた宝物箱開けると…。
子どもって宝物大好きですよね。
いつも姉妹でどちらが先に箱を開けるか競っています。
宝が見つけられるのが楽しかった!
●くまくまくんはピザやさん
くまくまくんはピザやさん (くまくまくんシリーズ) [ ベンジー・デイヴィス ]
ピザ屋さんになったくまくまくん。
野菜を切ったり、生地を伸ばしたりしてすっかりピザ職人気分です。
自分で考えたトッピングを得意げに振る舞ってくれるのがとても可愛いです。
仕掛けをぐるぐる回していろんなことができるのが面白い!
美味しそう♡
●くまくまくんのハロウィン
くまくまくんのハロウィン [ ベンジー・デイヴィス ]
お化け屋敷に来たくまくまくん。
仕掛けを動かすと、お化けが現れたり絵の目が開きます。窓の外には魔女が飛び交い、誰もいないはずの廊下を進んでいくと…。
お化けや魔女が出てきますが、絵柄がとても可愛いのでちょっとドキドキしながらも楽しんで読んでいけるのではないでしょうか。
ハロウィンのお話が1番好き
はみがきはみがき
はみがきはみがき (2才からのあそびえほん) [ 木村裕一 ]
くまさん、うさぎさん、ネズミさんにページをめくってご飯を食べさせたり、ごはんの後に歯磨きをしてあげたり。楽しそうに遊びながら読んでいました。
姉が歯磨きを嫌がる時期があり、そんな時にはこの絵本でくまさんたちに歯磨きをさせて心の準備をしてから挑んでいました。美味しそうな食べ物がでてくるので、自分もつまんで食べる真似っこをして楽しんでいました。
絵探し絵本
絵を見つけられた時にはとっても嬉しそう!外出先にちょっと持って行くのにもおすすめです。
きんぎょがにげた
きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]
金魚鉢からきんぎょが逃げた!
絵の中のどこにきんぎょが隠れているか探しだす絵本。
お部屋やお菓子の瓶の中に上手に隠れている金魚を一生懸命探します。見つかった時にはとても嬉しそう。
やさしいタッチの絵と暖かみのある色味がとても可愛いです。
アンパンマンのどうぶつたんけんたい
【中古】 アンパンマンのどうぶつたんけんたい アンパンマンのかたぬきえほん/やなせたかし【原作】 【中古】afb
面白い形の本で娘は一目で気に入っていました。
ページが型抜きしてあり、後ろのページが見えるようになっています。
表紙を見ただけ森にたくさんのどうぶつが隠れているのがわかり、とても楽しそうです。
内容は、動物の子どもがママとはぐれてしまいアンパンマンと仲間たちが一緒に探してあげるというもの。茂みの中にいるママを見つけてあげて満足そうでした。
食べものの絵本
食べるのが大好きな子どもたちは美味しそうな食べ物がたくさん載っている絵本も大好き!
登場人物たちと一緒に食べる真似っこして楽しんでいます。
ぐりとぐら
ぐりとぐら (ぐりとぐらの絵本) [ 中川李枝子 ]
言わずと知れたロングセラー絵本「ぐりとぐら」
存在は知っていたけど、私自身は子どもが生まれるまで読んだことはありませんでした。
読んで見ると親子でハマってしまいました。
かわいいふたごの野ねずみが作るかすてらがとっても美味しそう。
このかすてら、食べてみたい!
おなかへった
夜寝る前に読むともはや飯テロ状態です💦
私も食べてみたくなりレシピを探して作ってみました。
出版社の公式レシピがありました💡
とても簡単に美味しいかすてらができたので、ぜひ一度作ってみてくださいね✨
かすてらを食べる前に絵本を読み聞かせるとウキウキのおやつタイムになります♪
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん・第3集) [ わかやま けん ]
しろくまちゃんがホットケーキを作る絵本です。
冷蔵庫から材料を出して卵割ったり。ホットケーキができるまでの流れがしっかり書いてあります。
娘たちは、ぽたんとフライパンに流し込んでから焼き上がるまでをじっくり見る機会がなかったので興味深そうに見ていました。
出来上がったケーキをお友達のこぐまちゃんに振る舞うのがとても可愛かったです。
これはまだ作ったことはありませんが、グレーテルのかまどで作った「しろくまちゃんのホットケーキ」レシピを見つけたので今度作ってみたいと思います♪
ホットケーキ作り体験みたいで面白かった!
ほっとけーき つくりたーい
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし [ エリック・カール ]
こちらも有名な絵本なので知らない方はいないかもしれないですね。
絵のタッチと色彩が独特で、この絵を見るとすぐにエリック・カールさんのものだってわかりますよね。
「はらぺこあおむし」は小さなあおむしが誕生してちょうちょなるまでのお話です。
あおむしと一緒に食べ物を食べる真似をして楽しんでいました。
フルーツも美味しそうですが、土曜日に食べたものを特に食べたがっていました。
最後のページには見開きでちょうちょが描かれていおり、ページを羽みたいにパタパタと動かして子どもたちに止まるととても嬉しそうするので我が家ではその終わり方が定番です。
「はらぺこあおむし」の歌を知ってからは、歌いながら読むことが多くなりました。とてもいいメロディなのでおすすめです♪
あおむしが動かなくなって死んじゃったかと思ったら蝶々になったからびっくりした!
絵本タイムはふれあいタイム!
今回は我が家の子どもが2歳の時期に何度も読んでいた絵本をご紹介しました。
親子のふれあいタイムにおすすめです。
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
コメント